













ペタライト 3.02ctルース
1800年代に見つかったペタライトは、リチウムの鉱石として有名な鉱物です。壊れやすくもろい性質からカットするのが難しい石です。和名は「葉長石」。その由来は葉脈の様ににハラリと割れてしまう性質を持っていることから。色合いは薄いピンクや薄いグレー、白色や無色のものが見つかっています。
アメリカの熟練職人KEN氏によるカットが施されたルースです。カラーレスの宝石ですが輝きのあるペタライトです。
・種別:ルース(天然石)
・石名:ペタライト
・重量:3.02ct
・キズ/カケ:S
・インクルージョン:A+
・備考:---
・付属品:カラッツ品質保証書、ケース
▷ペタライトについて詳しくは
ペタライト|リチウム発見のきっかけとなった宝石
※ 写真は 実物と同じ色味になるように心掛けておりますが、撮影時の光の加減やご使用のモニター環境などにより、実物と若干異なってみえることがございます。また、一部ペンライトを使用して撮影している場合がございます。
※ キズ・カケ、処理、インクルージョンについては こちらをご覧ください。
※ その他、よくあるご質問については こちらをご覧ください。
karatz_item_id: 12524389
アメリカの熟練職人KEN氏によるカットが施されたルースです。カラーレスの宝石ですが輝きのあるペタライトです。
・種別:ルース(天然石)
・石名:ペタライト
・重量:3.02ct
・キズ/カケ:S
・インクルージョン:A+
・備考:---
・付属品:カラッツ品質保証書、ケース
▷ペタライトについて詳しくは
ペタライト|リチウム発見のきっかけとなった宝石
※ 写真は 実物と同じ色味になるように心掛けておりますが、撮影時の光の加減やご使用のモニター環境などにより、実物と若干異なってみえることがございます。また、一部ペンライトを使用して撮影している場合がございます。
※ キズ・カケ、処理、インクルージョンについては こちらをご覧ください。
※ その他、よくあるご質問については こちらをご覧ください。
karatz_item_id: 12524389
オプションを選択