12月誕生石
12月の誕生石はターコイズ・ラピスラズリ・タンザナイト・ジルコンです。
ターコイズは、インディアンジュエリーなどに用いられることでも有名な独特のブルーグリーンが印象的な宝石です。スパイダーウェブと呼ばれる、特徴的な黒い網目模様が入ったものもあります。網目模様のない、高品質のものは「スリーピングビューティ」と呼ばれています。
ラピスラズリは、和名で「瑠璃」とも呼ばれる宝石で、かつて絵の具としても多く用いられたといわれる宝石です。フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」に使われていることでも有名です。複数の鉱物が集まってできる宝石で、中に黄金色のパイライトが含まれるものは夜空のようと例えられることも多く、独特の美しさをもつ宝石ではないかと思います。
タンザナイトは、ブルー~バイオレットのゾイサイトに付けられた宝石名です。角度を変えると異なる色に見える多色性が強いことでも有名で、色や多色性の違いで色々集めたくなってしまう魅力溢れる宝石です。大きい結晶が採れることも多く、大きい宝石がお好きな方にもオススメです。
ジルコンは、地球で最初に形成された鉱物と考えられており、古くから人類とともにあった宝石です。光を当てると強い分散光(ファイア)を放ちます。下に置いた文字やファセット稜線が二重に見える、ダブリングと呼ばれる現象が見られることも特徴の一つです。
カラッツGemMagazine
「12月誕生石・誕生日石一覧」
ターコイズは、インディアンジュエリーなどに用いられることでも有名な独特のブルーグリーンが印象的な宝石です。スパイダーウェブと呼ばれる、特徴的な黒い網目模様が入ったものもあります。網目模様のない、高品質のものは「スリーピングビューティ」と呼ばれています。
ラピスラズリは、和名で「瑠璃」とも呼ばれる宝石で、かつて絵の具としても多く用いられたといわれる宝石です。フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」に使われていることでも有名です。複数の鉱物が集まってできる宝石で、中に黄金色のパイライトが含まれるものは夜空のようと例えられることも多く、独特の美しさをもつ宝石ではないかと思います。
タンザナイトは、ブルー~バイオレットのゾイサイトに付けられた宝石名です。角度を変えると異なる色に見える多色性が強いことでも有名で、色や多色性の違いで色々集めたくなってしまう魅力溢れる宝石です。大きい結晶が採れることも多く、大きい宝石がお好きな方にもオススメです。
ジルコンは、地球で最初に形成された鉱物と考えられており、古くから人類とともにあった宝石です。光を当てると強い分散光(ファイア)を放ちます。下に置いた文字やファセット稜線が二重に見える、ダブリングと呼ばれる現象が見られることも特徴の一つです。
カラッツGemMagazine
「12月誕生石・誕生日石一覧」

【KEN氏】ブルージルコン 1.417ctルース
¥8,800

【KEN氏】ブルージルコン 1.458ctルース
¥8,800

タンザナイト 1.290ctルース
¥19,800

ブルージルコン 0.194ctルース
¥4,980

ブルージルコン 0.232ctルース
¥5,980

ブルージルコン 0.203ctルース
¥5,980

ラベンダータンザナイト 0.644ctルース
¥8,800

【サンジェ氏】ブルージルコン 0.677ctルース
¥6,980

ブルージルコン 0.521ctルース
¥6,980

【サンジェ氏】ブルージルコン 0.540ctルース
¥6,980

タンザナイト 1.024ctルース
¥15,800

カラーレスジルコン 1.831ctルース
¥12,800

ラベンダータンザナイト 9.5mm/4.520ctルース
¥158,000

【KEN氏】ジルコン 1.519ctルース
¥12,800

【KEN氏】ジルコン 0.991ctルース
¥8,800

【KEN氏】ジルコン 0.897ctルース
¥9,800

【KEN氏】ジルコン 0.848ctルース
¥8,800

【KEN氏】タンザニア産ジルコン 0.942ctルース
¥8,800

【KEN氏】ジルコン 0.371ctルース
¥3,980

【KEN氏】ジルコン 0.606ctルース
¥4,980

【KEN氏】ジルコン 0.878ctルース
¥8,800

【KEN氏】ジルコン 1.320ctルース
¥12,800

【KEN氏】ジルコン 1.249ctルース
¥14,800

【KEN氏】ジルコン 1.008ctルース
¥12,800

【KEN氏】ジルコン 0.665ctルース
¥8,800

【KEN氏】ジルコン 0.813ctルース
¥6,980

スリランカ産ジルコンキャッツアイ 2.087ctルース 日独鑑
¥39,800