世界各国・宝石買付けの旅~良質で美しい、新たな宝石を求めて~

地球の奥底で生まれ
様々な偶然と長い道のりを経て
私たちの手元にやって来る宝石たち。

いま、目の前で輝く宝石が
どんな風にここに導かれて来たのか。

日本から遠く離れた国で掘り起こされた宝石たちがカラッツのバイヤーと出会い、皆さまのお手元に辿り着くまでのその奇跡とも言える巡り合いについて「宝石買付け」という視点からお話しします。
カラッツが買付け先としてよく訪れる国は、世界の宝石集積地であるタイやインド、古くから様々な宝石が産出されているスリランカ、世界規模の国際宝飾展が開催されるアメリカ・ツーソン、香港、シンガポールなどです。
国やイベント、宝石によって見える風景や出会い方に違いがあります。
ぜひ知って、お手元の宝石が辿ってきたであろう長い道のりに思いを馳せてみてください。

 
  •  
 
  •  
  •  

毎年、世界各地で開かれる国際宝飾展。開催国やイベントによって特徴が異なり、出会える宝石も様々。過去の買付けの様子をご紹介します。

KARATZ
より深く知るためにMore about KARATZ