化石採掘体験に挑戦してみよう「自分で出来る化石発掘体験セット」
化石や鉱物を身近に楽しみたい、親子で体験できるものはありませんか?というご要望から誕生した、「化石発掘体験セット」です。
小学生向けの宝石講座でも大好評でした化石発掘体験セットを数量限定で販売いたします。
【ブラックライトで光る恐竜シール&簡易版ブラックライト付】と【琥珀】の豪華なおまけ付きです。
是非、地層から化石を発掘するワクワク感をお楽しみください。
【内容】
▷化石発掘セット
・アンモナイト
・魚の化石
※アンモナイトは1つ、魚の化石は2つ以上含まれています。
▷化石シール&簡易版ブラックライト
化石シールは、ティラノサウルス(全身)、アーケロン、パキケファロサウ ルス、プテラノドン、スミロドン、アノマロカリス、マンモス、アンキロサウルス、パラサウロ ロフス、トリケラトプス、スピノサウルス、モササウルス、ダンクルオステウス、シー ラカンス、アンモナイト類、始祖鳥、イグアノドン、ステゴサウルス、メガドロンの歯、 バリオニクス、フタバスズキリュウ、三葉虫類、デスモスチルス、ヴェロキ ラプトル、フクイサウルスの25種類の中から1つどれかが届きます。簡易版ブラックライトも付属しますので、すぐにお楽しみ頂けます♫ ※選べません
▷琥珀(コパル)
【おまけは2つ!】
ブラックライト当てると、化石のイラストが浮かび上がる不思議なシールも付きます。
シール25種類のうち何が届くかは、届いてからのお楽しみ♫
簡易版ブラックライトもセットになっていますので、すぐにお試しいただけます。
さらに、琥珀(コパル)もおつけします。
【使い方】
石膏に化石が埋められています。割り箸などを用いて、化石を割らないように少しずつ石膏を削ってください。
化石が出てきたら、慎重に周りの石膏を取り除いて下さい。
【上手に発掘するためのヒント】
・石膏が固くて発掘が難しい場合は、水に濡らして柔らかくして下さい。発掘後の化石も、水に濡らして洗って頂いても大丈夫です。
・粉が出てくるため、新聞紙などを敷いてください。
【化石の解説】
アンモナイト化石の解説
魚化石の解説
新生代古第三紀始新世時代(約5,600〜3,390万年前)の魚の化石です。
尖った化石はサメの歯(オドンタスビスなど)です。その他、魚の脊髄や骨の化石が含まれています。
【内容に含まれているもの】
・化石発掘セット:1つ
・化石シール&簡易版ブラックライト:1つ
・琥珀(コパル):1つ
※化石発掘セットは子どもたちが飽きないように、あえて最初から化石の一部を見せているものもございます。
karatz_id:90000568
あなたへのおすすめ
最近チェックしたアイテム
本日の新着商品

【サンジェ氏】カルサイト 0.802ctルース

コンクパール(火焔模様有り) 0.077ctルース

コンクパール(火焔模様有り) 0.387ctルース

コンクパール(火焔模様有り) 0.439ctルース

【サンジェ氏】タンザナイト 0.545ctルース

【サンジェ氏】バイカラーゾイサイト 1.028ctルース

【サンジェ氏】クンツァイト 1.651ctルース

ブラジル産ミントグリーンベリル1石《複数購入割引有》

コンクパール(火焔模様有り) 0.439ctルース

コンクパール(火焔模様有り) 0.387ctルース

コンクパール(火焔模様有り) 0.077ctルース

【サンジェ氏】カルサイト 0.802ctルース

【サンジェ氏】合成アレキサンドライト 1.229ctルース

【サンジェ氏】クンツァイト 1.651ctルース

【サンジェ氏】バイカラーゾイサイト 1.028ctルース

【サンジェ氏】タンザナイト 0.545ctルース
