コンテンツへスキップ
7月誕生石

7月誕生石

7月の誕生石はルビースフェーンです。

赤い宝石の代表ともいえるルビー。古くから世界中で愛されてきた宝石です。 実はブルーが印象的なサファイアと同じ鉱物コランダムに属します。 コランダムはダイヤモンドの次に硬いといわれ、丈夫な性質をもつことから日常的なジュエリーとしても楽しめます。 赤味が強く、色合いが鮮やかな程価値高く扱われ、最高品質のものは「ピジョンブラッド」と呼ばれます。

スフェーンは、ダイヤモンドより強い分散光(ファイア)を放つことでも知られる宝石です。見る角度によって異なる色合いが見える多色性が強いことも特徴の一つ。光を当てる角度によって、ファイアと多色性が同時に見えることもあり、見る者を惹きつけて止まない魅惑的な美しさがあります。

カラッツGemMagazine
7月誕生石・誕生日石一覧

並び替え

売り切れ クロムスフェーン 0.208ctルース
売り切れ クロムスフェーン 0.567ctルース
売り切れ ルビー 0.465ctルース
売り切れ ミャンマー産トラピッチェルビー 0.216ctルース
売り切れ ミャンマー産トラピッチェルビー 0.253ctルース
売り切れ タイ産クリムゾンレッドルビー  0.930ctルース
売り切れ スフェーン 5.136ctルース
売り切れ スフェーン 0.768ctルース
売り切れ ミャンマー産ルビー 0.427ctルース
売り切れ マダガスカル産スフェーン 0.547ctルース
売り切れ マダガスカル産スフェーン 0.426ctルース
売り切れ マダガスカル産スフェーン 0.534ctルース
売り切れ ツインスタールビー 1.029ct原石
売り切れ マダガスカル産スフェーン 0.672ctルース
売り切れ マダガスカル産スフェーン 0.576ctルース
売り切れ ピジョンブラッドルビー 0.310ctルース
売り切れ ビルマ産非加熱スタールビー 0.661ctルース
売り切れ ピジョンブラッドルビー 1.180ctルース AIGS
売り切れ グリーンランド産ルビー 3.9mm/0.332ctルース 証明書付
売り切れ グリーンランド産ルビー 3.9mm/0.373ctルース 証明書付
売り切れ グリーンランド産ルビー 0.685ctルース 証明書付
売り切れ ピジョンブラッドルビー 0.366ctルース 日独鑑
売り切れ ピジョンブラッドルビー 1.180ctルース
売り切れ ピジョンブラッドルビー 1.530ctルース
売り切れ ピジョンブラッドルビー 0.70ctルース AIGS
売り切れ グリーンランド産ルビー 0.726ctルース 証明書付
売り切れ ベトナム産非加熱スタールビー1.490ctルース GIA
売り切れ モザンビーク産非加熱ルビー 0.270ctルース GIA
売り切れ モザンビーク産非加熱ルビー 0.240ctルース GIA
売り切れ 【12534203掲載】スフェーン 5.810ctルース
売り切れ ピジョンブラッドルビー  0.950ctルース AIGS
売り切れ タイ産ピジョンブラッドルビー0.240ctルース(ペアシェイプ) AIGS
売り切れ ビルマ産ルビー 0.684ctルース(オーバル)
売り切れ ビルマ産ルビー 0.611ctルース(ペアシェイプ)
売り切れ ビルマ産ルビー 0.603ctルース(ペアシェイプ)
売り切れ ルビー 0.210ctルース(プリンセスカット)
売り切れ ルビー 0.193ctルース(プリンセスカット)
売り切れ ルビー 0.652ctルース(バフトップ)
売り切れ タイ産ピジョンブラッドルビー  0.430ctルース AIGS
売り切れ ビルマ産ピジョンブラッドルビー  1.090ctルース
売り切れ スフェーン 3.510ctルース
売り切れ スフェーン 4.710ctルース
売り切れ スフェーン 3.00ctルース
売り切れ ルビー 0.267ctルース 日独鑑
売り切れ ルビー 0.240ctルース 日独鑑
売り切れ ビルマ産非加熱ピジョンブラッドルビー  0.720ctルース GIA
売り切れ タイ産ピジョンブラッドルビー  0.510ctルース AIGS
売り切れ ルビー 0.133ctルース 日独鑑

KARATZのオーダーメイド

KARATZで見つけたお気に入りの宝石を、オーダーメイドのジュエリーに加工しませんか?製作を手がけるのは日本の熟練職人。
一石一石、宝石の個性に合わせて石座から丁寧にジュエリーを作ります。

5度目の重版が決定・全国書店やオンラインにて販売中

KARATZ著・書籍「宝石図鑑」

新基準の誕生石からなかなかお目にかかれない稀少石まで300種超という多数の宝石についての解説や、弊社代表・小山による、タイやスリランカでの宝石買い付け記、そして宝石撮影のときのポイントなど様々な観点から宝石の魅力を知ることができる内容です。